こんな人はコルセンに向かない

向かないというより「こういう場合ならコルセンの仕事は避けたほうがいい」というお話です。

 

まず(正社員は除いて)コールセンターの仕事は、基本的に「つなぎ」としてはいいと思いますが長期で働く仕事としては向いてないということです。

 

「安定して長く働く」ことを目指す人にはおすすめできないです。

 

直接雇用でも正社員登用はほとんどありません。

ただ、派遣やパート・バイトでコルセンを経験しておいて、正社員募集をしているコルセンに応募してみるのはありだと思います。

ですが、同じ現場でそのまま正社員に採用されることはまずありません。会社によっては契約社員くらいはあるかもですけど。

 

直接雇用でも、パート・バイトですと基本的に最長で三年で雇い止めになる場合がほとんどです(抜け道を用意している会社もあるかもですが……)。

三年なんてわりとあっという間で、慣れて目をつぶっても仕事ができるくらいになったらその職場とはお別れです。もちろん一つのコルセンに三年務めた経歴があれば、他のコルセンにも即採用でしょうけどね。

 

コルセンはその地域の他の仕事より、時給が高く座ってできることができる仕事なので、20代のフリーターの方が働いてたりするのですが、例えばダブルワークだったり、他の仕事の修行中や勉強中という場合ならいいのですが、たまに「コルセンバイトだけです」という方もいます。

 

20代のフリーターで、コルセンバイトのみは本当にすすめないし、むしろやめろ!!と言いたい。

時給が安くても、将来的なキャリアにつながるバイトに切り替えたほうがいいです。

 

コルセンは、仕事として(現場を変えながら)長く働くことは可能ですが、昇給もほぼ見込めないし、現場によっては時給も下がってしまうこともあります。

あと、将来的にコルセンが完全になくなるとは思わないけど、今後ネット窓口などに切り替わっていき、仕事自体も減っていく可能性もあります。

 

というのも、コルセンに電話をしてくるのはだいたいにおいて、中高年以上です。

20代からインターネットを利用している私は、いわゆるコルセンに電話したことがありません。

だいたいは企業サイトのO&Aかそれでも解決できなければメールやチャットサポートを利用しています。

あ、そういえば、大型ごみの収集のために、自治体のごみセンターには電話したことあります。電話受付しかなかったのでw

 

スマホをずっと使っている今の10代20代の人がおじさんおばさんになるころ、わざわざ電話で何かしようと思う人がいますかね??

人件費もかかりますし、企業はコルセンを廃止しだすでしょう。

 

私が20代30代のころに比べたら、日本は本当に不景気で貧しい国になりました。

このまま、もっと景気がいい時代がくるとは思えません。

バイトやパートを選ぶ時でも、少し将来のことを見越して選んでほしいなと思います。

その場合、コルセンはすすめません。

 

少しでも参考になれば幸いです。